お花見が一段落するのを待ってくれていたかのような、連日の春の雨。
お天気が回復すると、ぐんと気温もあがって春・真っ盛りになりそうですね。
「in大阪城」も、新緑が映えるイイお天気になることを願っています☆
昨日のブログにもありますように、5/2(火)【前日祭】の参加チームが、
まだまだ足りていません。。皆様のご参加を、心よりお待ちしています!!
(たそがれ時の大阪城、ライトアップされた天守閣の夜景もお楽しみください☆)
☆5/2参加申込みはコチラのフォームにて☆
◆◇◆ ◇◆◇ ◆◇◆ ◇◆◇ ◆◇◆ ◇◆◇ ◆◇◆ ◇◆◇
いつもは裏方として事務局を助けてくれているスタッフ達が、NEWライターとして続々ブログデビューしておりますが、本日は、さらなる裏方さんをご紹介☆
オフィシャルDVDと言えば、この方。?CNインターボイスのYカワさん。
第2回(2001)から、オフィシャビデオの制作を担当してくださっています。
数台のカメラで撮影してくださっているため、記録したビデオはなんと60時間以上!
その中から、とびっきりの笑顔や、出番を前に緊張した空気や、電車・徒歩移動の和やかな様子など、ほんの一瞬の「シャッターチャンス的映像」を選び出して編集してくださっています。
今回のDVDのオープニングでは、メチャハピー大阪バンザイの曲に合わせて、色んなチームの踊り、観客のみなさんの笑顔が、ポンポン飛び出してきますよね。リズムも振付も違うたくさんのチームで構成していても、全然不自然な感じがしないのには、こんな秘密が…。
当日は、ハンディカメラを持って各会場を走り回り、足を止めて踊りを見る時間さえないYカワさん。なのですが、各チームの演舞曲の雰囲気や、衣装の色合い、年齢層、参加地といった基礎情報がYカワさんの頭の中にインプットされているんです!
そして、その中から最適な映像を選び出し、さらに、実際に踊っているのとは違う曲にタイミングを合わせて編集しているんです!!
毎年、最終の編集作業では、「この音が不自然だから、0.1秒カットして。」
と言った、細かい細かいところまで妥協を許さず編集してくださっています。
まさに、職人技。達人の域です。
in大阪城でも、Yカワさんが撮影してくださる予定ですので、乞うご期待☆
踊り子の皆さん観客の皆さん、カメラが近くを通ったらぜひ最高の笑顔を!!
ちなみに下記は、Yカワさんが手がけられた、茨木市のPRビデオ「奏 いばらき」。平成17年度・日本広報協会大阪府支部「映像の部」にて【特選?大阪府知事賞】を受賞されています。ぜひご覧クダサイ☆
http://www.city.ibaraki.osaka.jp/ibaraki/bideo_s.html
※2005大阪メチャハピー祭オフィシャルDVDオープニングムービーはこちら
tomi
お天気が回復すると、ぐんと気温もあがって春・真っ盛りになりそうですね。
「in大阪城」も、新緑が映えるイイお天気になることを願っています☆
昨日のブログにもありますように、5/2(火)【前日祭】の参加チームが、
まだまだ足りていません。。皆様のご参加を、心よりお待ちしています!!
(たそがれ時の大阪城、ライトアップされた天守閣の夜景もお楽しみください☆)
☆5/2参加申込みはコチラのフォームにて☆
◆◇◆ ◇◆◇ ◆◇◆ ◇◆◇ ◆◇◆ ◇◆◇ ◆◇◆ ◇◆◇
いつもは裏方として事務局を助けてくれているスタッフ達が、NEWライターとして続々ブログデビューしておりますが、本日は、さらなる裏方さんをご紹介☆
オフィシャルDVDと言えば、この方。?CNインターボイスのYカワさん。
第2回(2001)から、オフィシャビデオの制作を担当してくださっています。
数台のカメラで撮影してくださっているため、記録したビデオはなんと60時間以上!
その中から、とびっきりの笑顔や、出番を前に緊張した空気や、電車・徒歩移動の和やかな様子など、ほんの一瞬の「シャッターチャンス的映像」を選び出して編集してくださっています。
今回のDVDのオープニングでは、メチャハピー大阪バンザイの曲に合わせて、色んなチームの踊り、観客のみなさんの笑顔が、ポンポン飛び出してきますよね。リズムも振付も違うたくさんのチームで構成していても、全然不自然な感じがしないのには、こんな秘密が…。
当日は、ハンディカメラを持って各会場を走り回り、足を止めて踊りを見る時間さえないYカワさん。なのですが、各チームの演舞曲の雰囲気や、衣装の色合い、年齢層、参加地といった基礎情報がYカワさんの頭の中にインプットされているんです!
そして、その中から最適な映像を選び出し、さらに、実際に踊っているのとは違う曲にタイミングを合わせて編集しているんです!!
毎年、最終の編集作業では、「この音が不自然だから、0.1秒カットして。」
と言った、細かい細かいところまで妥協を許さず編集してくださっています。
まさに、職人技。達人の域です。
in大阪城でも、Yカワさんが撮影してくださる予定ですので、乞うご期待☆
踊り子の皆さん観客の皆さん、カメラが近くを通ったらぜひ最高の笑顔を!!
ちなみに下記は、Yカワさんが手がけられた、茨木市のPRビデオ「奏 いばらき」。平成17年度・日本広報協会大阪府支部「映像の部」にて【特選?大阪府知事賞】を受賞されています。ぜひご覧クダサイ☆
http://www.city.ibaraki.osaka.jp/ibaraki/bideo_s.html
※2005大阪メチャハピー祭オフィシャルDVDオープニングムービーはこちら
tomi