8月12日(土)は、南中ソーランの原点の映画、学び座の上映会でした。
今回は、城東区のゆめこいワッショイ実行委員会さんとの共催で開催いたしました。
地域での自主上映を目的にして作られたため、DVDにもなっておらず、なかなか見られない映画です。当日は、お盆休みの、午前中という時間にもかからわず、300名近いお客さんが、城東KADO-YAがもよんホール(城東区民センター)にお越しになられました。
以前から「上映終了後に、拍手が起こる映画」と言われていましたが、今回も自然と拍手が起こり、すすり泣く声もたくさん聞こえてきました。
南中ソーラン、そして大阪メチャハピー祭の原点の映画、今後も定期的に開催ができればと願っています。
そして上映後には、城東区にあるチームから選抜されたメンバーと、メチャハピー踊り子隊との合同による南中ソーラン演舞でした。練習時間が少なく、どうなることかと思っていましたが、本番はバッチリと見事な演舞ができて、観客の皆様からの暖かな拍手を頂戴することが出来ました。
城東区ゆめこいワッショイ実行委員会の皆様、当日お手伝い下さったスタッフの皆様、見に来て下さった皆様、本当にありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
↑踊り子とスタッフの皆様とで記念撮影☆ありがとうございました。
kuropp
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。